top of page

​第4回in関西 2023年9月2日〔吹田市文化会館 メイシアター

◼︎ミス・バレリーナ賞

28-高校生・シニア部門 2位-1&ミス・バレリーナ賞 船越杏<コッペリア第一幕よりスワニルダのVa>6004-22 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

ミス・バレリーナ

舟越 杏

MRB松田敏子リラクゼーションバレエ

◼︎リトル・バレリーナ賞

10-ジュニア部門 2位-1&リトル・バレリーナ賞 永島美結<「フローラの目覚め」よりへーべのVa>3026-23 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

リトル・バレリーナ

永島 美結

村瀬沢子バレエスクール​

◼︎各部門1位〜3位・指導者賞

01-キッズ部門 1位 竹内実織<ドン・キホーテよりキューピッドのVa>2010-05 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

キッズ部門1位

竹内 実織

川上恵子バレエスクール​​

07-ジュニア部門 1位 多田侑加<ライモンダ>3018-04 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

ジュニア部門1位

多田 侑加

​舞花バレエスタジオ

13-小学生部門 1位 中村羽菜花<パリの炎よりジャンヌのVa>4004-15 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

小学生部門1位

中村 羽奈花

川上恵子バレエスクール

最優秀指導者賞

川上 恵子先生

03-キッズ部門 2位-1 吉岡奈々<ラフィーユマルガルデよりリーズのVa>2009-11 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

キッズ部門2位-1

吉岡 菜々

川上恵子バレエスクール​​

10-ジュニア部門 2位-1&リトル・バレリーナ賞 永島美結<「フローラの目覚め」よりへーべのVa>3026-23 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

ジュニア部門2位-1

永島 美結

村瀬沢子バレエスクール​​​

14-小学生部門 2位-1 髙橋伶旺<パキータよりリュシアンのVa>4003-06 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

小学生部門2位-1

髙橋 伶旺

Lien Ballet Studio

06-キッズ部門 2位-2 松浦史珠<フェアリードールより人形の精のVA>2004-24 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

キッズ部門2位-2

松浦 史珠

ヒサミ・バレエ・アート​​

11-ジュニア部門 2位-2 岡村千愛希<くるみ割り人形より金平糖のVa>3022-13 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

ジュニア部門2位-2

岡村 千愛希

シェイラバレエスクール​​

17-小学生部門 2位-2 王乃熙<コッペリア第1幕よりスワニルダのVa>4005-13 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

小学生部門2位-2

王 乃熙

​川上恵子バレエスクール

19-中学生P部門 1位 木村花帆「<くるみ割り人形>より金平糖のVa」5003-19 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

中学生P部門1位

木村 花帆

スコレーバレエアート

最優秀指導者賞

末松 かよ先生

21-中学生P部門 2位-1 夏木杏凪<ライモンダよりVa>5018-20 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

中学生P部門2位-1

夏木 杏凪

舞花バレエスタジオ

23-中学生P部門 2位-2 小泉杏「<眠れる森の美女>第2幕よりオーロラ姫のVa」5013-11 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

中学生P部門2位-2

小泉 杏

​北口抄子バレエスタジオ

24-高校生・シニア部門 1位 坪田桃<ドン・キホーテ第3幕よりキトリのVa>6009-05 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

高校生・シニア部門1位

坪田 桃

​YUKI BALLET STUDIO

最優秀指導者賞

吉川 由恭先生

27-高校生・シニア部門 2位-1&ミス・バレリーナ賞 船越杏<コッペリア第一幕よりスワニルダのVa>6004-15 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

高校生・シニア部門2位-1

舟越 杏

MRB松田敏子リラクゼーションバレエ

29-高校生・シニア部門 2位-2 山本杏<ライモンダ幻想よりVa>6005-07 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

高校生・シニア部門2位-2

山本 杏

川上恵子バレエスクール

32-コンテンポラリー部門 1位 加久見琉莉<lumiere du soleil>7011-20 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

コンテンポラリー部門1位

加久見 琉莉

村瀬沢子バレエスクール

34-コンテンポラリー部門 2位-1 宇和村梨央<Crimson>7012-20 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

コンテンポラリー部門2位-1

宇和村 梨央

スコレーバレエアート

36-コンテンポラリー部門 2位-2 金崎花凛<door of light>7008-16 撮影:田中 聡(テス大阪).JPG

コンテンポラリー部門2位-2

金崎 花凛

ソウダバレエスクール

■キッズ部門3位-1~4位-4
3位-1  平石 暖乃(Marikoバレエスタジオ)

3位-2  津川 栞奈(シェイラバレエスクール)

3位-3  堀井 美玖(川上恵子バレエスクール)

4位-1  織方 桜(フォワイエバレエスタジオ)

4位-2  曽田 芽生(舞バレエスタジオ)

4位-3  山本 莉桜(マイバレエスタジオ)

4位-4  奥野 心月(R.N Ballet Osaka)


■ジュニア部門3位-1~4位-4
3位-1 村田 梨紗(スコレーバレエアート)

3位-2 重田 乃杏(CKバレエアカデミー)

3位-3 和佐 羽菜(みゆきバレエスタジオ)

4位-1 篠原 咲那(舞花バレエスタジオ)

4位-2 濱中 凜(CKバレエアカデミー)

4位-3 森 千桜(クラシカルバレエワークス)

4位-4 奥 真愛恵(バレエアカデミー・スタジオエトワール)


■ 小学生部門3位-1~4位-4

3位-1 柴垣 絢菜(AIRI Ballet)

3位-2 大井 祐奈(ひろせバレエ)

3位-3 金崎 花凛(ソウダバレエスクール)

4位-1 宮嶋 ひより(川上恵子バレエスクール)

4位-2 藤原 詩(ソウダバレエスクール)

4位-3 山本 浬(ヒサミ・バレエ・アート)

4位-4 森 千桜(クラシカルバレエワークス)

■ 中学生P部門3位-1~4位-4

3位-1 川本 叶絵(ひろせバレエ)

3位-2 宇和村 梨央(スコレーバレエアート)

3位-3 加久見 琉莉(村瀬沢子バレエスクール)

4位-1 渡邉 琉惟(Mika Ballt Conservatory)

4位-2 板谷 結愛(舞花バレエスタジオ)

4位-3 中西 凌輔(ソウダバレエスクール)

4位-4 富永 莉乃(バレエスタジオアンジュ 向山陽子バレエスタジオ)


■ 高校生・シニア部門3位-1~4位-4
3位-1 森 凜(クラシカル・バレエ・ワークス)

3位-2 山本 桃子(バレエスタジオラ・フェ)

3位-3 糸山 ゆりの(MIKA Ballet Conservatory)

4位-1 西山巴菜(ユリノ・スクール・オブ・アメリカン・バレエ)

4位-2 麻生 衿加(オデットバレエスタジオ)

4位-3 杉本 纏依(フォワイエバレエスタジオ)

4位-4 稲葉 朱里(ユリノ・スクール・オブ・アメリカン・バレエ)


■ コンテンポラリー部門3位-1~4位-4
3位-1 木村 花帆(スコレーバレエアート)

3位-2 若菜 姫織(ルシアバレエスクール)

3位-3 夏木 杏凪(舞花バレエスタジオ)

4位-1 浜田 あさひ(シェイラバレエスクール)

4位-2 岡村 千愛希(シェイラバレエスクール)

4位-3 森 凜(クラシカル・バレエ・ワークス)

4位-4 篠原 咲那(舞花バレエスタジオ)


■ バウンドプロモーション賞

渡邉 琉惟(Mika Ballt Conservatory)
夏木 杏凪 (舞花バレエスタジオ)

坪田 桃 (YUKI BALLET STUDIO)


■カザフスタン国立バレエアカデミー短期研修 参加権

木村 花帆(スコレーバレエアート)

中西 凌輔(ソウダバレエスクール)

川本 叶絵(ひろせバレエ)

加久見 琉莉(村瀬沢子バレエスクール)

小泉 杏(北口抄子バレエスタジオ)

夏木 杏凪(舞花バレエスタジオ)

舟越 杏(MRB松田敏子リラクゼーションバレエ)

■ 2024年7月タリンインターナショナルバレエマスタークラス   

木村 花帆スコレーバレエアート

加久見 琉莉 (村瀬沢子バレエスクール)

小泉 杏 (北口抄子バレエスタジオ)

◼︎審査員

・夏山周久(審査員長)
・鈴木 直敏

・下村 由理恵
・成澤 淑榮
・田中ルリ
・黛 香澄(実行委員長)

bottom of page